Jin Nakamura log

Posts in the news category

文藝春秋挿画

文藝春秋8月号の目次挿画を担当させていただきました。画角がとても横長なので、お話をいただいたとき、どんな絵にしようかちょっとだけ考えちゃいましたが絵巻物みないで楽しかったです。異なる時間を一つの構図の中に描き込む異時同図法みたいなのも今後はやってみても面白いかもしれません。

タイトルは「海幸講」、この季節にはピッタリです。海の彼方から蛸・龍・伊勢海老・鯛・鰹・宝舟などがやってきます。一方、山からは大きな桃が…。

7/10発売です。よろしかったら書店にてどうぞ。

17708

ご縁があり、2009年より信州諏訪の銘酒・宮坂醸造「真澄」さんの総合パンフレットの表紙画を描かせていただいます。また2013年より美酒とアートのコラボレーションプロジェクト「MASUMI Artist Label」の企画にも携わる機会もいただき、長野県ゆかりの美術家が地元の銘酒のラベルを飾るという素敵なプロジェクトのお手伝いも続いております。

ということでこの件につきましては基本的に裏方で、まさに橋渡し的な役回りと心得、でもちゃっかり10年目くらいにはチラッと僕も〜登場できたらな…的な感じで密かに目論んではおりましたですが、なんと10周年の前に5周年というのもあるらしく、ひとつの区切りとして“キミやってみなさいと”の成り行きに相成りまして、僭越ではございますが私ナカムラがこの度、ラベルデザインを担当すとことなり…なんて結婚式のスピーチみないな挨拶はさておき、手前ミソ+お手盛り的て恐縮ですがなんかホントいい感じで仕上げていただき、ここにパッケージ写真を公開して感謝申し上げる次第。

+以下に真澄蔵元・宮坂直孝氏のメッセージを添えて紹介いたします。

真澄Artist Labelへの想い◎諏訪で生まれ、諏訪の風土と人に育まれた真澄。この愛すべき故郷をもっと魅力的にしたい。美しい景色、美味しい食べ物、そして楽しい出来事にあふれた街にしたい。非力な田舎酒屋がこんな夢を抱くのが荒唐無稽なのは百も承知。しかし、蒔かない種は花を咲かせません。できることから一つずつ積み重ねて行きたいと、アーティストラベルプロジェクトをスタートさせました。美酒とアートの協奏をお楽しみいただければ幸いです。(真澄蔵元  宮坂直孝)

【MASUMI Artist Label 2017】 価格 ¥2,376(税込)アルコール分13度。軽やかで飲みやすいタイプ。香り高く上品な味わいです。お求め先については真澄ウェブサイトをご覧ください。
真澄アーティストラベルは「真澄」とArt Project 沙庭の共同企画です。

真澄アーティストラベル2017発売記念
ナカムラジン展[偶像寓意花鳥圖譜]
2017,7月27日(木)→ 8月6日(日) open 9:00〜18:00
会場◎蔵元ショップ セラ真澄 [松の間]

17707

境内アート2016がお開きとなったおもいきや、呑み疲れ+睡眠不足のぐだくだの態のまま休む間もなく軽井沢ニューアートミュージアムにて企画展「Challenge wall」の搬入展示。50代後半に突入したOssanなのによくもつよカラダ…と思われますが実は境内で2日にわたり気を入れてもらったので案外大丈夫。ということで以下パンフより抜粋。(隈研吾氏の苔の森チャペルも必見です)

今やミュージアムショップは美術館のメインの展覧会とあわせて楽しむアートファン必見のスポットです。そんなご期待に応えるべく当館もオープン以来ショップ内容の充実に努めてまいりましたが、今回ショップ内の展示スペースを新しい表現の場として解放し、自らもアートファンと自称するショップスタッフ一押しの作家たちを紹介していく、アーティストとショップスタッフお互いにとっての「挑戦」という意味を込めた「Challenge wall」という企画をたちあげました。 初回は未成熟な“少女”の魅力を描き続ける飯島洋子、花というモチーフの美を生命の波動に展開する小山利枝子、多彩な表現を続けるなかで近年新しい仏画世界を極めようとするナカムラジンの3名の作家を紹介いたします。楽しいアートグッズに囲まれた中でお気軽にお楽しみください。今後はアーティスト提案のミュージアムグッズなども手がけながら定期的に継続してまいります。お見逃しなく!

CW校了_確認用低解像度

縄文アイドル

明けて2016年、今年もよろしくお願いいたします。

日々めまぐるしくうつろう現実世界が時に美しくまた時に不思議で、なにか言葉にするのももどかしく、ニヤニヤしたりため息ついたり深呼吸したり、もちろん絵も描いたり…いろいろしてるうちに時はあっという間に過ぎ去り、ここ1〜2年ほどあれだけ好きだった“文字”としての記録もずいぶん怠ってしまった。たぶんただめんどくさかっただけなのだろうが「本当に大切なことはきっと忘れない…」と思うことにして、ハードディスクへの記録をあえて避けてきたようなふしもある。やはり好きで続けていた句会も昨年秋に辞めてしまった。もちろん俳句が嫌いになったわけではない。あたりまえだが自分の能力にも当然限界があるので、与えられた(限られたかな)時間の中での優先順位を決めたということかもしれない。思いのままに意味もなく膨大に蒐集した“資料”を今後は一つ一つ編集・整理をしていくことになるんだろうなきっと。

となるとやはり客観的に文字にすることは大切か。何れにしても時間がかかりそうだがまあぼちぼちやりましょう。

さてまずは今年最初の個展情報から。

ナカムラジン展「縄文アイドル」2/20(土)〜3/6(日)浅間縄文ミュージアム

(以下パンフレットより)縄文の記憶を辿る…という行為は果たして大げさなことだろうか。20万年前にアフリカで誕生した「知恵ある人間」が〝偉大なる旅〟を経てこの列島に定住して以後たかだか五千年ほど前のことだ。 たしかにその間に山野は姿を変え、川も深い谷へと浸食をとげたが事実彼らはここに暮らし、そして〝ヒトガタ〟のメッセージ「土偶」を残す。 その形象はあまりにも創造性に満ち、土塊に刻まれた線をなぞれば過去と未来が交錯する錯覚にさえとらわれ現代のアーティストを充分に刺激した。 近年仏像など独特な偶像表現で制作活動を続ける美術家・ナカムラジンが五千年の記憶を辿り、縄文に挑む第一弾。今回は「縄文アイドル」というテーマで「土偶」に着目し現代作家が考える土偶デザイン(平面作品を中心に約30点)を提案いたします。この機会に是非ご高覧下さい。

J_idolフライヤー

偶像崇拝

14909

Shonandai Project/Shonandai MY Gallery × 南美術
ナカムラジン展「偶像崇拝」
2014,9/10(水)〜9/21(日)12:00〜19:00(最終日17:00まで
*15,16は休廊
Reception 9/10(水)17:00〜

なんかもういつにも増して準備ギリです。やっとサイトアップしてこれから東京です。よろしくお願いします!!!

油やプロジェクト本館1F油や回廊「ART PROJECT 沙庭」では本年度締めくくりの展覧会として10/7〜11/4まで5人のアーティストと1人のリトグラフ刷り師による協動企画「Lithograph-Black & White 5-Artists 2012」を開催します。
リトグラフ刷り師◎梅田明雄(梅田版画工房
イメージサイズ62×73mmのリトグラフ刷版に作家が直接描画し、刷り師が一作づつ丁寧に製版し10部限定の版画作品に仕上げます。画家・イラストレーター・造形作家等それぞれのジャンルで活躍する作家たちの個性的な表現と版画作品の魅力をお楽しみください。
10/13日(土)4:30より
上記参加作家+刷り師の梅田明雄氏によるアーティストトークを交えたギャラリーパーティーを開催いたします。
*パーティーのお料理担当は9月のお食事会でも好評をいただきました参加作家のひとりで料理人でもある玻那さん担当(油や回廊内「追分料理屋・蝙蝠共催)
*当日同じく油や回廊内スタジオトリコさんのご協力により今回のリトグラフ制作の記録映像も公開いたします。
 会場は沙庭+Torico Printmaking Studio同時開催予定。
【当日スケジュール】
4:30より映像を交えたアーティストトーク(30〜40分程度/参加自由・無料)
5:00過ぎよりギャラリーパーティー◎会費:2,000円(お料理+1ドリンク/定員20名程度/ご予約の方のみ)
*お酒はお好みで持ち寄りOK(というか大歓迎!)
*昭和の文豪も泊まった油やは15人まででしたら素泊まりの宿泊も可能です(要予約)。
一泊一部屋お二人以上でご利用の場合:3,150円(一人一部屋使用の場合:5,250円)
*翌日14(日)は秋の追分名物「きのこ祭り」が今年は中止になりましたので油やエントランスに導入された薪ストーブにて、きのこ汁のふるまいも予定しております。秋の軽井沢、おいしいお料理とアート語らいませんか。ご参加お待ちしております。

なかむらじん陶展

jinnakamura020308.jpg
2008.2/25-3/2 11:00-19:00 最終日~16:00
絢爛にしてモダン。今様色絵と不思議印版のなかむらじんワールドをお楽しみください。
*初日17:00よりオープニングパーティをおこないます。お気軽にお出かけください。
銀座煉瓦画廊 Ginza Bricks Gallery
東京都中央区銀座 4-13-18 医療ビル2F
tel.fax 03-3542-8626

———————————————————————–
2008.2/27-3/4 ART GARDEN ー旬を飾る 和の世界展ー
新宿高島屋10階特設会場

Japanesque 2008

jin08.jpg1/2より1/14迄、個展を開催しています。
お近くの方は是非お寄りください。

中村仁個展
Japanesque 2008
中村仁(色絵・印判)× 凛(染・織)
2008,1.2 wed.〜1.14 mon. 10:30am〜6:00pm
はるり銀花/〒350-0063 埼玉県川越市幸町7-1/tel.049-224-8689
関連→