Jin Nakamura log

暗黒神話

またタイトルがダーティーというかキッチュというかいかにも70年代というか…古書の山からつい手に取ってしまった一冊JUMP SUPER COMICS「暗黒神話」。持って帰ろうかどうかだいぶ迷ったんだけどね。諏訪の酒蔵で開催の古書市で冒頭、蓼科山、茅野市尖石縄文考古館あたりからのプロローグって、遊歴書房のベタな編集セレクトにあっさりのっちゃった格好。ヤマトタケル伝説を軸にアートマンの使命をもつ数奇な運命の少年がブラフマンに導かれ弥勒へと転生していく…て、これでわかる? ちなみにアートマン=芸術男じゃないからね。「意識の最も深い内側にある個の根源」なんだそうだ。ブラフマンは仏教界ではキャラ化されており「梵天」さんなんだが本来はこちらも「宇宙を動かす最高原理」とどちらも基本コンセプトが哲学的すぎて少年誌にはいかがとも思われたが、発刊当時は押しもおされぬオカルトブーム、奇想天外な神話的ピースと仏教的ロジックを面白おかしくパズルにはめ込んだチープなコラージュ的コミックは一応は受け入れられたのだろう。それにしても絵がいただけない。劇画とギャグマンガの中間みたいな5頭身キャラはもはや笑える…てそこまで酷評すんなら買わなきゃいいじゃん!てことなんだが、ヘンなモノ拾ってきちゃうんだな…たまに。おこちゃまがダンゴムシ拾ってポケットに入れて帰ってきちゃうようなもんだよ、たぶん。

それはそうとストーリー上で「神道集」を引き合いに、甲賀三郎伝説や九州クマソの古墳群、宇佐八幡と邪馬台国伝説などたしかに著者でなくても我が国の神話・伝説はのめり込む素材としては面白すぎる。それにしても伝説の地・諏訪と僕の住まう浅間山麓は地底国の風穴でつながっていたとは…。確かに近くの真楽寺というお寺にはかの甲賀三郎が龍に身を変えて姿を現したというきれいな池がありますもんね。なんか諏訪とご縁を感じますよ。

写真は左端は、お散歩コースから望める蓼科山。三郎さんが地底国に迷いこんだとされる場所で古来霊山とされてきました。我が地元のおばちゃんたちはなだらかな山頂に白き雪のうっすらと留まるを乳輪に見立て「おっぱい山」などと称しております。う〜ん、たしかに真横から見ればイイ感じのソレに見えなくもない…。

僕は風穴は通りませんがこの山の脇の峠道を越えてここ数年ちょくちょく諏訪におもむくこと多し。

女時 arrow-right
Next post

arrow-left スワノウミとワトジ
Previous post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です